Uターン・Iターン・Jターンとは?違いや成功させるポイントを解説

高知の上に人が乗っているイラスト

「Uターン」「Iターン」「Jターン」は地方移住を検討する中でよく耳にする用語です。

本記事では、それぞれの違い・メリット・成功させるポイントについて解説していきます。都市部から地方への移住を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

高知県中土佐町の移住情報が満載のポータルサイトをみてみる

U・I・Jターンの違い

U・I・Jターンの共通点は、都市部で生活している人が地方に移住する点です。逆に「高知から東京へ移り住む」といったように、地方で生活している人が都市部に移住する際にはあまり使用しません。

Uターンとは、生まれ育った場所から都市部に移り住み生活している人が、再び故郷に帰ってくる移住形態を指します。例えば、高知市生まれの人が大学進学を機に東京に行き、そこでの就職を経て高知市に帰って来るケースがUターンです。

Iターンとは、生まれ育った場所から地方へと移り住む移住形態を指します。例えば、東京生まれの人が転職を機に高知に移住するケースがIターンです。

Jターンとは、生まれ育った場所から都市部に移り住み生活している人が、さらに別の地方に移り住む移住形態を指します。例えば、徳島市生まれの人が転職を機に東京へ移住したのち、さらに高知市に移住するケースがJターンです。

UターンとJターンは混同しがちですが、Uターンは故郷へ帰ってくるのに対し、Jターンは故郷以外の地方へと移り住む点で異なります。以下に関係性をまとめます。

・Uターン:故郷→都市部→故郷
・Iターン:都市部→地方
・Jターン:故郷→都市部→地方

Uターンのメリット・ポイント

Uターンを説明するイラスト

Uターンのメリットと成功させるポイントについてみていきましょう。

メリット

Uターンの主なメリットは以下が挙げられます。

・最終移住地が自分の慣れ親しんだ場所である
・身内や友人のサポートを受けやすい
・一度離れたからこそ気付くことがある

最大のメリットは、慣れ親しんだ場所に帰って来られる点です。移住において理想と現実のかい離はしばしば起こります。実際移住先が自分に合わないケースは少なくありません。しかしUターンにおける最終移住地は生まれ故郷です。「合わなかった」という心配をする必要はないでしょう。

また身内や友人もいるので、サポートを受けやすいことも安心材料の一つです。移住してすぐの慌ただしい期間に頼ることができます。「良い家が見つかるまで実家に住む」という選択もできるでしょう。

さらに、一度離れたからこそ見えてくる故郷の課題にも気が付きやすくなります。それをビジネスチャンスと捉えて起業する選択肢もいいのではないでしょうか。

成功させるポイント

慣れ親しんだ故郷に戻れる点はメリットですが、事前準備が不要というわけではありません。自分がいた頃よりも町が大きく変わっている可能性があります。求人の数が少なく理想とする仕事に就けないこともあるでしょう。Uターンも移住の一つとして、しっかり準備しなければなりません。

またUターンの場合は移住支援の対象外となる自治体もあります。支援を受けたいと考えている方は確認しておきましょう。

Iターンのメリット・ポイント

Iターンを説明するイラスト

Iターンのメリットと成功させるポイントについてみていきましょう。

メリット

Iターンの主なメリットは以下が挙げられます。

・自然豊かな環境で生活できる
・生活コストが下がりやすい

都市部から地方に移住することで、自然豊かな環境に身を置くことができます。喧騒や人混みを離れ、海・山・川の自然と四季折々の風景に囲まれた暮らしは都会では実現できません。Iターンをする人の多くが、自然環境に憧れをもっています。都会にはない豊かさを求める人にとっては、Iターンは魅力的な選択肢となるでしょう。

また都市部よりも地方の方が生活コストが下がりやすい点もメリットとなります。都市部で生まれ育った人にとっては、地方の家賃や食費に驚くことでしょう。

成功させるポイント

IターンはUターンと違い、地方暮らしに慣れていないことと、自分のルーツとは関係ない場所に移住することを認識しておかなければなりません。Iターンを成功させるためには、事前準備が最も重要です。

東京や大阪などの都市圏と地方では暮らしが大きく異なります。例えば都市圏に住んでいた人がいきなり人口数千人~数万人規模の地域に移住した場合、都会と地方のギャップを強く感じてしまうケースは珍しくありません。

ギャップを埋めるために最も有効な手段は、一度地方に住んでみることです。具体的な手法としては「二段階移住」や「お試し移住」があります。これらは徐々に地方暮らしに慣れていける移住方法で、特にIターン希望者におすすめです。

二段階移住とお試し移住については、以下の記事で詳細に解説しています。Iターン希望者の方は、ぜひご覧ください。

>>高知県が提唱する二段階移住とは?メリット・デメリットを解説

>>【高知版】お試し移住とは?メリットや主な体験方法を紹介!

Jターンのメリット・ポイント

Jターンを説明するイラスト

Jターンのメリットと成功させるポイントについてみていきましょう。

メリット

Jターンの主なメリットは以下が挙げられます。

・地方暮らしに慣れている
・地元に近い環境でより自分に合った場所を見つけられる

Jターンの場合、生まれ育った場所は都市部ではありません。実感として地方暮らしを理解できている点で、どの移住先を選んでも都市部とのギャップはIターンほど大きくないでしょう。

また完全に故郷に帰るUターンと違い、地元との距離を適度に保ちながら、利便性や就業機会が比較的多い地方都市での生活を選ぶことができます。

成功させるポイント

JターンもIターンと同様に、自分のルーツとは関係ない場所に移住するため事前準備が重要です。お試し移住などを活用しながら、実際に移住希望先に住んでみるようにしましょう。

また全く異なる場所に移住するのも良いですが、故郷の近くに移住することでUターンのメリットも享受できます。同じ県であれば、文化や現地の人の感覚も知っているためギャップも小さくなるでしょう。

地方へ移住なら中土佐町はいかがですか?

中土佐町移住への導線

Uターン・Iターン・Jターンにかかわらず、地方移住は容易ではありません。特に都市部からの移住においては大きなギャップを感じ、帰ってしまう人も多いです。それでも自分に合った移住先に出会えた時には、人生が豊かになることでしょう。お試し移住などを活用しながら、理想とする移住先をぜひ見つけてください。

最後に、地方および高知県への移住をご検討中なら中土佐町はいかがでしょうか。県中西部に位置する中土佐町は人口約6,000人程度と小さいながらも、高知がぎゅっとつまった、海・山・川・歴史の魅力あふれる町です。また住民や移住者が豊かに安心して暮らせるよう、充実した補助金や支援制度もご用意しています。

移住は人生を変える大きなイベントです。ぜひさまざまな自治体を比較しながら、自分に合った移住先を探してみてください。そのうえでわたしたちの町がいいなと思っていただけたらとっても嬉しいです。まずは観光訪問や移住相談窓口への連絡などお待ちしています。

あなたを一本釣りしたい!

高知県中土佐町の移住情報が満載のポータルサイトをみてみる