高知移住で釣りが趣味の方は中土佐町がおすすめ!その理由とは?

中土佐町で釣りをしている様子

海に面する高知県は釣りの名所が豊富です。なかでも、県中西部に位置する中土佐町は釣りスポットが多く、釣り好きな方に人気があります。

本記事では釣り好きの方の移住先に中土佐町がおすすめの理由を紹介します。「地方への移住を検討している」「中土佐町に移住したい」などとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

高知県中土佐町の移住情報が満載のポータルサイトをみてみる

「高知移住×釣り好き」に中土佐町がおすすめの理由

中土佐町の海

高知県は太平洋に面しており、さまざまな魚種を狙うことができるため釣り好きが高じて移住してくる方が多いです。釣りスポットは県全域に点在していますが、なかでも中土佐町は以下の理由で釣りが趣味の方の移住先におすすめです。

・海がすぐそばでいつでも釣りができる
・多様な魚種が狙える
・釣りスポットが豊富にある
・ほどよい釣り人の数でのんびり楽しめる

それぞれ詳細にみていきましょう。

海がすぐそばでいつでも釣りができる

中土佐町は久礼地区・上ノ加江地区・矢井賀地区・大野見地区の4エリアで構成されます。このうち、久礼・上ノ加江・矢井賀はその大部分が海に面しています。古くから漁師町として栄えており、海へ行けば漁船が並びます。

車で遠方まで行かずとも、電車を乗り継がずとも、歩いて行ける距離に海があるのでいつでも釣りが可能です。この環境は、釣りが好きな方にはこれ以上ない贅沢ではないでしょうか。毎日釣りをすることも夢ではありません。趣味に没頭する理想の生活を中土佐町では実現できるのです。

多様な魚種が狙える

中土佐町は黒潮が育む広大な太平洋に面し、一年を通して多種多様な魚種を狙えるまさに釣りの楽園です。フカセ釣りで人気のグレ・チヌ・真鯛をはじめ、アジ・サバなど小型の魚や、シマアジ・カンパチなどの大型青物も狙えます。

アオリイカのシーズンは主に春・秋が中心になりますが、高知は水温が高いため比較的長い期間釣果が期待できます。「今日は何を狙おう」「この時期は○○を釣りたい」といったように、時期やタイミングに合わせて狙える魚種を変えられるため、一年中釣りを楽しめるでしょう。

釣りスポットが豊富にある

中土佐町には本格的な海釣り・磯釣り・いかだ釣りのスポットが点在し、沖釣りや渡船で行く磯顔負けの、良型の魚が狙えます。また漁港が多いことから堤防やテトラも多く、ビギナーでも安全に楽しむことが可能です。家族で一緒に中土佐町で釣りをすることもできますね。

熟練者は矢井賀漁港沖に浮かぶ観光釣りいかだで大物を狙うのもおすすめです。春はイサキ、秋はハマチ、冬はグレなどの大型魚がよく釣れます。

自分だけのスポットを見つけ、その場所でじっくりと釣りを楽しむ方も多いです。「今日はどこに行こうか」と町内で悩めるほどの釣りスポットが、中土佐町にはあります。

ほどよい釣り人の数でのんびり楽しめる

都会にある人気の釣りスポットはいつも混雑していて、場所取りに失敗したり隣の人とピリピリしたりと、心から釣りを楽しむことができない場合が多いです。一方、中土佐町も人気の釣りスポットが多いですが、都会のようにたくさんの人で混雑することはありません。ほどよい釣り人の数なので、のんびり釣りを楽しむことができます。

心ゆくまで自分の釣りに集中できる環境は、地方の釣りスポットならではです。

釣り以外にも魅力たっぷり!高知県中土佐町の魅力をみてみる

中土佐町の主な釣りスポット

中土佐町にたくさんある釣りスポットの中から、特に人気の場所を3つ厳選して紹介します。

・双名島
・久礼新港
・矢井賀観光釣りいかだ

それぞれどんな魅力があるのでしょうか。詳細にみていきましょう。

双名島

中土佐町久礼の双名島

双名島は『土佐十景』に数えられる景勝地で、多くの釣り人がグレ・チヌ・イカなどを狙います。沖合に地磯が突き出る形状をしているため、サイズは大型傾向です。中土佐町の漁師はこの島を海の守り神として信仰し、大型船出航時には供え物をして航海の安全と大漁を祈願します。縁起もいいこの場所で、大型の魚を狙いましょう。

久礼新港

久礼新港

町内では規模が大きい漁港で、港内の波止や岸壁から釣りができます。中心部からのアクセスも良く、近くには「道の駅なかとさ」や「黒潮本陣」があるため、観光ついでに家族で釣りを楽しんでいる人が多いです。アジ・サバ・キスなどの小型から、チヌ・グレ・アオリイカなど中型~大型まで幅広い魚種を狙えます。足場が良く安全に釣りを楽しめます。

矢井賀観光釣りいかだ

中土佐町矢井賀の釣りいかだ

矢井賀観光釣りいかだは、海上に設置された釣りいかだです。矢井賀沖の良漁場上に浮かび、上物・底物・青物など釣れる魚種はさまざま。サイズも良型を狙えます。10月末~4月末頃まで営業しており、町民も多く利用しています。

中土佐町に釣具店はある?

釣り好きの移住者にとって気になるのが「近くに釣具店があるのか」ではないでしょうか。安心してください。中土佐町で釣具やエサの調達には困りません。

まず町内には個人経営の釣具店があります。町の中心部から車で約5分の隣町には中規模の釣具店があり、多くの釣り人が利用しています。そして県庁所在地の高知市には大型店舗がいくつもあり、高速道路を利用すれば約60分です。用事の帰り道に買い込んでおくのもいいですね。

最短で翌日に商品が届くため、Amazonや楽天などECモールを利用する人も多いです。釣りをするための環境は道具やエサの面でも整っています。

釣りが好きな方は中土佐町へ移住しよう!

中土佐町移住への導線

海に面した中土佐町は釣り好きの方にぴったりの町です。地方および高知県への移住をご検討中ならぜひ中土佐町をご検討ください。人口約6,000人程度と小さいながらも、高知がぎゅっとつまった、海・山・川・歴史の魅力あふれる町です。また住民や移住者が豊かに安心して暮らせるよう、充実した補助金や支援制度もご用意しています。

移住は人生を変える大きなイベントです。ぜひさまざまな自治体を比較しながら、自分に合った移住先を探してみてください。そのうえでわたしたちの町がいいなと思っていただけたらとっても嬉しいです。まずは観光訪問や移住相談窓口への連絡などお待ちしています。

あなたを一本釣りしたい!

高知県中土佐町の移住情報が満載のポータルサイトをみてみる