近年増加中!高知が提唱する「よさこい移住」の魅力を解説

よさこい祭り

毎年8月に開催されるよさこい祭り。徳島の阿波おどり、愛媛の新居浜太鼓祭りと並び、四国三大祭りの一つに数えられる、高知を代表するイベントです。そして今、この祭りをきっかけに高知県に移住する方が増えています。

本記事では、よさこい移住に焦点を当て、パターンや成功させるポイントについて解説します。「よさこいが好き」「高知への移住を検討している」という方はぜひご覧ください。

高知県中土佐町の移住情報が満載のポータルサイトをみてみる

よさこい移住とは?

よさこい祭りの様子

よさこい移住とは、好きが高じてよさこいの本場高知県に移住することです。本場高知で踊ることへの憧れや、よさこい祭り以外で踊る機会への参加意欲、「高知県民になってこそ、よさこいの本質に触れられる」という考え方などが移住の決め手になります。

『踊るだけでは済まなくて、住みました。』『変わるのは、住む場所じゃない。人生だ。』などのキャッチコピーのもと、高知市を中心に掲げている新しい移住の概念です。

よさこい移住のさまざまな形

3種類の鳴子

一口に「よさこい移住」と言ってもその形はさまざまです。例えば以下の形が考えられます。

・高知市に移住
・高知市以外の市町村に移住
・よさこい留学を続け将来的な高知移住を目指す

詳細に解説していきます。

高知市に移住

よさこい移住の代表的なパターンは、高知市への移住です。高知市はよさこい発祥の地であり、8月開催のよさこい祭りの会場でもあります。つまりよさこい祭りの聖地は「高知市」ということになり、移住先に選ぶ方が多くなっています。

また高知市は高知県の県庁所在地でもあるため、都市部からの移住ハードルが比較的低い点も、よさこい移住先として人気が高い要因の一つといえるでしょう。

高知市以外の市町村に移住

よさこいは高知県全体の共通言語です。県内各地に踊り子のチームがあり、それぞれの地域で踊りを披露する機会が設けられているため、移住先を高知市に限定する必要がありません。地方移住を機に、中山間地域といった自然あふれる町で暮らしたい方は多いです。

高知県には33もの市町村があり、それぞれが独自の魅力を有します。よさこい移住をきっかけに、自分にあった地域に移住をするのもよいのではないでしょうか。

地域のよさこいチームもあり!中土佐町の移住ポータルサイトをみてみる

よさこい留学を続け将来的な高知移住を目指す

移住ではなく、県外で働きながら、よさこい祭りの期間だけ高知を訪れる「よさこい留学」をする方も年々増えています。なかには、よさこい留学を続けながら、将来的によさこい移住を検討している方も少なくありません。

踊るだけの関係から徐々に高知自体を好きになり、結果的に移住をすることになるほど、よさこい祭りは強い魅力を有しているのです。

よさこい移住を成功させるポイント

2本の鳴子

よさこい移住は通常の移住と異なり、よさこいをきっかけに移住をします。ポイントを押さえて準備をすることで、移住を成功させられます。

・よさこい移住の先輩の声を聞く
・よさこい移住応援隊を活用する
・自分にあった市町村を見つける

それぞれのポイントについて詳細にみていきます。

よさこい移住の先輩の声を聞く

よさこい移住の先輩に直接相談することで、良かった点や苦労した点をありのままに聞くことができます。同じ境遇で移住をした仲間として、移住後の人脈づくりにもつながるでしょう。

ほかにも「こうちらいふ」のよさこい移住人インタビューのページには、よさこい移住者へのインタビューが複数掲載されています。こちらを確認することでも、よさこい移住のきっかけや魅力を知ることが可能です。

よさこい移住応援隊を活用する

高知市よさこい移住応援隊とは、よさこい祭りとの関わりを目的に高知市へ移住を希望する方に相談・アドバイス・移住後のフォローアップなどを行う組織です。隊員は皆よさこい移住の先輩で、高知市の担当者とともに「よさこい移住」をサポートしています。よさこい移住応援隊に相談することで、移住をより身近に感じ、不安を払拭できるかもしれません。

自分にあった市町村を見つける

よさこい移住先は、高知市に限定する必要はありません。都会的な暮らしがしたい場合には高知市を、自然に囲まれたゆとりある暮らしがしたい場合にはそれ以外の地域を、といったように選択肢は豊富にあります。まずは自分にあった市町村を見つけることが大切です。

また「二段階移住」という選択肢もあります。二段階移住とは、まず比較的都市部に移住・滞在し、そこを拠点として各地を巡りながら理想に近い最終的な居住地を見つけていく移住の形を指します。高知県の場合、一度高知市に移住・滞在しながら自分にあった地域を探し、最終的に高知市以外の市町村に移住します。最終移住地をじっくり検討できる点で、確実な移住方法といえます。

移住先にある地域のよさこいチームに所属するもよし、移住先とは関係ないチームに所属するもよし。市町村に縛られない楽しみ方がよさこい祭りなら可能です。

よさこい以外の高知移住の魅力

よさこい以外にも、高知県にはさまざまな魅力が溢れています。

・自然が豊か
・美味しい食べ物
・生活費が比較的安い
・人情に厚く温かい県民性
・各市町村が独自の魅力を有している

よさこいをきっかけに、まずは高知の魅力を知ってみてください。さらに高知への移住意欲が高まること間違いありません。高知へ移住するメリットは以下の記事で詳細に解説しています。あわせてご覧ください。

>>高知移住のメリット・デメリットを解説!地方暮らしをしよう!

高知が誇る地域資源「よさこい祭り」を高知移住でより楽しもう!

中土佐町移住への導線

よさこいは高知が全国に誇れる地域資源です。もちろん県外に住みながらでも楽しむことはできますが、高知に移住することで、より日々の生活でもよさこいに携わることができるようになります。ぜひよさこいを機に高知を好きになり、移住を検討してみてください。

最後に、地方および高知県への移住をご検討中なら中土佐町はいかがでしょうか。県中西部に位置する中土佐町は人口約6,000人と小さいながらも、高知がぎゅっとつまった、海・山・川・歴史の魅力あふれる町です。また住民や移住者が豊かに安心して暮らせるよう、充実した補助金や支援制度もご用意しています。

移住は人生を変える大きなイベントです。ぜひさまざまな自治体を比較しながら、自分に合った移住先を探してみてください。そのうえでわたしたちの町がいいなと思っていただけたらとっても嬉しいです。まずは観光訪問や移住相談窓口への連絡などお待ちしています。

あなたを一本釣りしたい!

高知県中土佐町の移住情報が満載のポータルサイトをみてみる